
探偵は世間一般ではとても特殊な職業の様で、探偵と知り合う機会が多い人はあまりいらっしゃらない様です。
仲が良くなった人に仕事について聞かれて「探偵だよ」と答えると99パーセントの確率で驚かれ、『探偵ってどんな事をするの?』と興味津々になる方がほとんどです。
普段探偵とはかかわりがない方も多いと思いますしプライベートでお酒を飲む席に行った際によく聞かれる探偵への質問についてお答えしようと思います。
もちろんプライベートで依頼者様の事や案件についての質問をされてもお答えする事はありませんし探偵の仕事に対する興味や関心で質問される事に対してお答えできる範囲でお答えさせていただいています。
探偵ってどんな人達なんだろう?って思う人達に参考にして頂ければ幸いです。
キャバクラのナンバー1女性の太客を別れさせてお店の雰囲気をよくして働きたいという女性依頼者からの別れさせ屋工作のご依頼を頂いて成功した事例
何故探偵に会う機会は少ないのか?
探偵ってどんな仕事をしているんだろう?って思う前に探偵に会う機会が何故少ないかについて説明させて頂きます。
探偵の需要は年々増えており、探偵会社も日本全国には1万社近くあります。
個人事務所も多くあるので一社につき一人の探偵がいたとすれば1万人しかいませんが、テレビドラマの様に個人事務所で依頼を請けている探偵は珍しく、個人事務所の多くは大手の下請けとして探偵業を営んでいます。
個人事務所も合わせて最低1万人の探偵社ですが実際は複数人で尾行や張り込みをする為、1万人以上の調査員がいます。
日本全国で最低一万人となればなかなか探偵に出会う機会も少なく、探偵は珍しい職業と言っても過言ではないかもしれません。
元々探偵という職業は全国でも少ない業種になりますが、探偵に会うと「どういうことをするの?」と聞きたくなりますよね?
そして、依頼内容や案件について聞いてみたいと思うのも人の常ですし、それが分かっているけれど探偵には守秘義務がある為、答える事が出来ません。
聞かれた事に答えられない事をプライベートの時間を削ってまで説明するのはとても面倒くさいことですし、初めて探偵と言えば大体同じ説明をしなければならない事も分かっているので「会社員だよ」と答える探偵が多いのです。
尾行や張り込みをする時はターゲットのいる場所に合わせた服装で行かなければなりませんし、自宅近辺のご近所さんの目を考えてスーツで現場近くまで行き、調査に向う際は私服に着替える探偵もいます。
日常生活で探偵に会う機会はとても少ないですし、会っても正直に探偵だと言ってくれる人はなかなかいません。
探偵という事を話すと相手によっては自分が調査されているのでは?と考える人もいる為、それらの説明が面倒なので探偵である事を言わないという理由がそもそもあります。
復縁屋は探偵業社が行いますが、復縁と探偵の関係が何故繋がるのか?を質問される事があります。 探偵といえば浮気調査等の調査をするイメージがあり、工作業務等を探偵が行うイメージを持つ方はあまりいらっしゃいません。 何故探偵と …
やっぱり張り込みってするの?尾行ってするの?
探偵の仕事は張り込みや尾行、聞き込みといった仕事になりますが、張り込み、尾行、聞き込みをした事がない人にしてみれば探偵の仕事自体が珍しく映る様です。
IT関係の仕事をしている人に『パソコン使うんですか?』と聞く人はほとんどいませんよね?
それはIT関係の仕事が世に広まり、IT関係の仕事をする人が物珍しくなくなったのでパソコンを使ってどんな事をしているのか?という先の事を質問する様になったからになります。
しかし、探偵は全国にありますが探偵として仕事をしている人にはなかなか会えません。
探偵にはなかなか会えないので探偵という仕事をしている人に会った時、探偵の仕事に興味や関心を持つようです。
探偵の仕事なので張り込みや尾行はもちろんしますし尾行の仕方や張り込みの仕方ももちろんあります。
張り込みや尾行は探偵の基本であり、尾行や張り込み、聞き込みをしない探偵は探偵とは呼びません。
余談ですが「やっぱり張り込み中はアンパンと牛乳?」なんて聞かれる事がありますけどアンパンと牛乳が大好きな探偵には探偵の中でも滅多に会える事はありません。
別れさせ屋や復縁屋が恋愛工作をする為に必要な調査について解説させて頂いているページになります。復縁工作や別れさせ工作に調査は必須になります。探偵会社が復縁屋や別れさせ屋を運営する理由も調査が必要だからになります。調査の必要性をご理解下さい。
女性探偵って多いの?
女性探偵は多いのか?という質問も多く、尾行や張り込みをしていたら女性探偵はどうやってトイレを済ますのか?という質問もよくされます。
女性の方が尾行や張り込みをしている時に警戒される事が少なく、女性探偵同士がたむろして話していても近所の井戸端会議の様に捉えてくれる人達も多いのですが男性探偵が2人で張り込み中に話していると通報される事もよくあります。
世間の見方が男性よりも女性には警戒心が少ない事からもターゲットの出入りを確認する張り込みは女性探偵が行い、出てきたターゲットを尾行するのは男性探偵が行うといった人員の使い分けにも重宝されますし女性探偵はとても有効活用され、探偵社会は男性社会のイメージが強い方も多いのですが女性探偵も多くいます。
女性探偵だけを売りとした探偵社もあり、女性探偵も年々増加しています。
探偵は体力仕事な面もありますが男性よりも体力が劣る女性は人数を使い分ける事でお互いにカバーしあえる関係が出来ます。
女性が立ち仕事でずっと立ってるなんて体力的に大変だよね!と言われる事があり、足のむくみ等、美容を気にする女性探偵も少なくありません。
復縁屋には女性スタッフももちろんいますが、女性探偵だから出来る復縁のサポートは何があるでしょうか? 工作員で女性探偵がいれば重宝される事はもちろんですが女性の気持ちは女性同士の方が分かり易く、心理分析班にも女性スタッフは …
世の中ってそんなに不倫とか浮気してる人って多いの?
探偵の仕事といえば浮気調査が一番最初に頭にある方が多く、世の中の人はそんなに浮気してたり不倫してたりするの?と聞かれたりします。
浮気や不倫は皆さんが考えてるよりもきっと多いと思いますし、『えっ!?こんな真面目そうな人が不倫!?』というケースや『あれ!?これって援助交際じゃ…』というケースもよく見ます。
事実は小説よりも奇なりという言葉がありますが尾行、張り込み、聞き込みをしていると頭の中で想像する小説の世界よりも驚く事ばかりを見る機会は多いのです。
普通に見える人が普通ではなく見える事はザラにありますし表面だけを見る世界ではないのが探偵ですから人間の汚さや嘘、人に対する見方が一般社会とは異なって見えてしまうのは探偵の職業病でもあります。
妻の不倫相手の正体が分からず別れさせ工作の依頼を請けた後、不倫相手の正体が実は依頼者の会社の上司だった事が判明して復讐も兼ねた別れさせ工作を行い、成功した事例