このブログをご覧のお客様に質問です。
『お客様は、誰かと会話をすることは楽しいですか?』
復縁はコミュニケーション
復縁を目指しているお客様にとって、”誰かと会話をすることの楽しさ”は、あまり関係がないように思えるかもしれません。
ですが、破局について思い返してみてください。
破局をしたそのとき、また破局をする少し前、お相手様と良いコミュニケーションをとることができていたでしょうか?
「出来ていた」とお思いになるかもしれませんが、それは間違いですと言い切らせていただきます。
出来ていなかったから、破局をしたのです。
「そんなことはない、毎日話していたし、彼/彼女もその会話で笑っていた」と思うでしょう。
ですが、楽しく会話ができて関係に何の不満もない相手と、お相手様は別れたいと思ったでしょうか?
つまり、そのときにの会話では笑っていたかもしれないけれど、根本的にはその会話の”時間”は楽しいものではなかった、ということです。
お客様は楽しかったかもしれません。
ですが、お相手様は楽しくなかったのです。
お客様はお相手様に「楽しい」と思ってもらえる時間は提供できていなかったのです。
その事実はきちんと認めていただかなくてはなりません。
さて、考えてみてください。
『楽しいコミュニケーションができない相手と、「よりを戻したい」と思うでしょうか?』
思わないですよね。
つまり、復縁にはコミュニケーション能力が必要、と言えます。
復縁するためには○○を鍛えよう!
ということで、お相手様とよりを戻したいとお考えのお客様にしていただきたいことのひとつに『コミュニケーション能力を鍛える』というものがあり、弊社では多くのお客様にそれをオススメさせていただいています。
コミュニケーション能力は、鍛えすぎて問題があることではありません。
そもそもコミュニケーション能力の根本には、『空気を読む力』が必須です。
その話題がお相手様にフィットするものであるか?
相手がその話題で楽しんでいるか?
そういった空気を読む力が欠けてしまうからこそ、お相手様が嫌がることを言ってしまったり、嫌がることをしてしまったりするのです。
相手の嫌がることを察する能力、それを鍛えるためにも、コミュニケーション能力を鍛えることが有効なのです。
どうやって鍛えるか?
コミュニケーション能力を鍛えることに有効な場所があります。
それは、『婚活パーティー』です。
復縁したい相手がいるのに婚活?とお思いになるかもしれませんが、実際に結婚相手を探していただく必要はありません。
婚活の場は、コミュニケーション能力がないい人はどんどん弾かれてしまい、誰にも相手にしてもらえなくなるシビアな戦場です。
そういった場所で、異性が好むコミュニケーション、例えば話題の選び方やアプローチの仕方、もっと基本的なことを言えば。好まれる喋り方や振る舞いなどが学べます。
合コンなどでもかまわないのですが、お友達経由で合コンに行ってしまえば、場合によっては「新しい出会いを探している」ということが、周りにバレてしまいます。
その結果、よりを戻したいお相手様にまで伝わってしまえば、復縁どころではありません。
その点余計な繋がりがない婚活パーティーであれば、お客様自身が秘密にしていれば、そういったことが周りやお相手様に伝わることがありません。
そういう利点があるからこそ、コミュニケーションの能力によって扱いが変わるシビアな戦場である婚活パーティーを、お客様におすすめさせていただいています。
楽しむから身に付く
復縁をするための努力は楽なものではないでしょうし、楽しいものではないかもしれません。
ですが、「大変だ」「辛い」「しんどい」と思い続けながら取り組んだところで、苦しい思いさえすれば復縁できる、というわけではありません。
そこで、一番最初の質問です。
『お客様は、誰かと会話をすることは楽しいですか?』
お相手様とのコミュニケーションが上手くいかないときや、コミュニケーション・空気を読むことを失敗したことでの破局。
そういったものを経験した今、お客様にとってコミュニケーションは楽しいものではないかもしれません。
ですが、先ほどもお伝えしたように、『苦しい思いさえすれば復縁できるというわけではありません』。
まずは楽しむこと、楽しいと思いながら努力をできるように状況を変えること。
それらをするから、復縁するための努力を身につけることができます。
「大変だ」「辛い」「しんどい」。
そういった気持ちばかりに苦しむお客様は、今なさっている努力がどういう意味を持つ努力か、もう一度考えてみてください。
苦しむために努力をするのではありません。
幸せを手に入れるために努力をするのです。
だったらその努力その物を楽しめるように、ご自身の認識を改めてみましょう。