必ず告白してからお付き合いがスタートするとは限りません。
お互い好意があるけど、ハッキリ付き合おうと言われた訳ではない・・・
そうなると「この関係ってなんだろう?」と不安になりますよね。
「付き合ってるかわからない」というのは、いい雰囲気にはなっているけど”付き合おう”という決定的な言葉(形)がないので、曖昧な関係になっているということです。
そのため、両思いの可能性もあれば、片思いの可能性もあるというとても複雑な関係ということです。
好きな男性との関係が「付き合っているかわからない」という、グレーゾーンのまま不安でいるのは、凄いストレスになるので早めに白黒つけたいと思いますよね。
女性からすると、とても苦しくて切ない関係です・・・
コレって付き合ってるの?
別れた後も会ったり、体の関係を持ったりしてて「付き合っているのかわからない」という、ハッキリしない曖昧な関係で悩んでいる女性のお客様のご相談をよく聞きます。
彼との関係をハッキリさせないと今後の方向性も見出せませんし、復縁活動にも力が入りませんよね。
これをキッカケに彼との関係性をハッキリさせて、復縁活動に力を入れましょう。
そもそも疑問を抱いた時点で付き合ってるとは言えません。
会っているときは楽しいし、体の関係もあるけど「私たちは付き合ってるの?」と、こんな疑問を持ったことがある人もいるでしょう。
でも、恋の始まりなのにそんな疑問を持つ時点で、自分は彼の恋人ではないと自覚してください。
彼から決定的な言葉(形)がないというのは”自分の彼女じゃなくてもいい”と思われている可能性が高いです。
内気な男性でも、相手の女性が魅力的で「人に渡したくない、自分のものにしたい」と思えば、ハッキリしない関係には絶対しないので、必死にアプローチをかけてきます。
今の関係に疑問を抱いているのであれば「付き合ってない」という認識を持つことが大事なのです。
関係をハッキリさせようと動く場合は、彼の今の状況、仕事やプライベート等が落ち着いているタイミングを選び、自分の思いや願いを柔らかく伝えてから、彼の気持ちを聞いくようにしてください。
その時、決して”しつこく聞かない”ということに注意して話しましょう。
自分の思い描いてる返事が得られなかったとしても、ネガティヴにならずに受け入れる覚悟を持ってください。その覚悟がないのであれば、確認はしない方がいいです。
もし彼の気持ちを確認したいなら、重い雰囲気で話しをしたり、回りくどい質問は相手に探られているような不快感を与えてしまい「面倒くさいな、こんな女性だったっけ」と思われて関係が悪くなってしまうの気をつけてください。
今更なんて聞けばいいのかわからない場合は、質問の仕方に工夫をすればいいのです。
「私たちってどういう関係?」というような、彼に答え方の全てを委ねる質問は話の核心がずれやすく、彼も答えにくいので避けてください。
「私たち付き合ってるんだよね?」というのような、なるべく「YESorNO」で答えられる質問がいいのではにのでしょうか。
ハッキリ聞くことが中々できないと思うかもしれませんが、勇気を出して聞いたことに彼がハッキリ答えてくれないなら、今後お付き合いしても幸せになれるか微妙ですよね。
大事なのは”探らず”に、勇気を持って質問するということです。また、いい返事がこなくても最終的な決断だと思わないでください。
決して責めるのではなく、大らかな心で受け入れてあげることにより関係が好転することもあります。
関係性がハッキリすれば、方向性も見出せてきます。
復縁するために努力するのか、それとも諦めてしまうのか明確にしてください。
そして、今不安な気持ちでいるのであれば、関係性をハッキリさせて新たな気持ちで恋愛していきましょう。
- ※復縁したいなら参考する復縁ブログ
- ⇒彼氏・彼女と復縁したいならやるべき事
- ⇒想像と妄想の違いがわかりますか?
復縁屋・別れさせ屋の無料相談
復縁の悩み、別れ、離婚の悩み、その他抱えているお悩みをお気軽にご相談下さい。 復縁したい・別れたい・別れさせたい・離婚したい・離婚させたい各種ご相談を無料で承っています。 ※現在未成年者からのご相談は受け付けておりません。◎復縁屋についてはこちらを参照して下さい
◎別れさせ屋についてはこちらを参照して下さい