恋愛していく上で、元恋人を一方的に愛するだけじゃなく元恋人からも沢山愛されたいと思いますよね・・・
追われる恋愛ができる人とできない人の違いは、好きになった異性に対してどう行動するのかの違いです。
追われる恋愛できない人は好きになった相手を追いかけます。
一方で、追いかけられる恋愛をする人は異性をおびき寄せるのです。
- 積極的に異性に話しかける
- 異性の連絡先を聞き出すのに必死になる
- 食事やデートに誘って断られても何度も誘う
- などなど・・・
恋愛や復縁は単なる熱意と積極性だけでは成功しません。
いったん引くべき状況でも深追いしたり、元恋人を追いかけすぎてしまうと”しつこい”と避けられるようになってしまいます。
自分が追わたいなら、元恋人を追いかけてはダメ!
追いかけるのは逃げ出した猫を追いかけるようなもので、猫は一気に逃げていき捕まえられません。
自分よりもすばしっこいし、身のこなしが軽いから・・・
追われる人は、猫を追いかけずにおびき寄せます。
そして、寄ってきた猫をそっと抱きかかえるのです。
元恋人を追わない理由は他にもあります。
好きな人と付き合えば大切にしますか?優しくしますか?こう問われると、全員が勿論と答えます。
でも、そういう人に限って元恋人を食事に誘って断られても「じゃあ、来週はどう?いつなら空いてる?」と粘って見たり、断られてそれほど日がたっていないのに再び誘ったりします。
復縁を断られても粘ったり、すぐに2度目の告白をしてしまう・・・
元恋人は「今の自分との関係では二人きりでの食事やデートは無理です」と断っているのに、元恋人の希望よりも自分の「すぐに会いたい・付き合いたい」という希望を優先するんです。
元恋人は「永久に無理」と言っている訳じゃなくて「現時点での二人の関係では復縁は無理」と言っているだけなのです。
なのに、元恋人の希望より自分の欲求を優先する人が「付き合ったら大切にしてくれると元恋人は思うかどうか?」という話です。
できませんよね!
追われない人は、言ってることと実際の行動が矛盾しているのです。
復縁や恋愛には駆け引きのテクニックが必要です。
しかし、少し意地悪をしようとわざとそっけない態度ばっかり取っていると、別の異性の方を向いてしまいます。
やり過ぎには注意が必要となるのです。
大好きでも面倒くさいという気持ちが上回ると追いかけるのを止めます。
友人と遊ぶ約束をしている日に、気分や天候で出かけるのが面倒だなと思ったことはないでしょうか?
別に相手のことが嫌いになった訳でもないですし、ただ面倒な気持ちが湧いていただけでしょう。
このように、最初は面倒な気持ちが少し湧いた程度が頻度が増えていくと、しんどいと思い始めます。
たとえ両想いであっても、面倒だからもういいやと見切りをつけてしまうのです。
- なんで連絡くれないの?
- 今何してるの?
- どこにいるの?誰といるの?
なんてメッセージを送ったりしていませんか?
心当たりのある方は多いはずです。
携帯を見てこんなメール(LINE)ばっかり来ていたらうんざりしてしまいますよね。
両想いだから大丈夫と高をくくっていると、後からダメージを受けることもありますので注意してください。
両想いだからこそ、そうならないように恋人との距離感を間違えないようにしましょう。
特に復縁したいと考えている方は恋人同士という関係性は一度終わっているので注意が必要になります。
理想なのは追って、追われる恋愛ですよね。ですが、そう上手くいかないのが恋愛です。
復縁を目指し、元恋人を振り向かせて好きになってもらうためには、まずは元恋人から自分に対して「???」と、興味を抱かせる事が必要となります。
興味を抱かせ、気にならせる事ができれば元恋人は追ってくるでしょう。
まずは元恋人に執着しすぎず「付き過ぎず、離れ過ぎず」の関係性を作っていきましょう。
ご自身の行動を今一度振り返り、元恋人を追いすぎていないか確認してみてください。
追わせる事ができれば、タイミングを間違わないようにアプローチをかけるだけです。
それができれば復縁の道が開けてくるはずです。
- ※復縁したいなら参考する復縁ブログ
- ⇒神頼みで復縁を目指す人
- ⇒行動に優先順位をつけましょう
復縁屋・別れさせ屋の無料相談
復縁の悩み、別れ、離婚の悩み、その他抱えているお悩みをお気軽にご相談下さい。 復縁したい・別れたい・別れさせたい・離婚したい・離婚させたい各種ご相談を無料で承っています。 ※現在未成年者からのご相談は受け付けておりません。◎復縁屋についてはこちらを参照して下さい
◎別れさせ屋についてはこちらを参照して下さい