FAQ
登場人物Aご相談者様

復縁屋さんを探してるんですけど、HPに記載されている住所を検索したら、マンションが出ていました。普通、会社の住所って部屋番号まで記載するものだと思うんですけど、そういう復縁屋って信用していいんでしょうか?

登場人物B(株)ジースタイル

HPを見ると、住所がレンタルオフィスの住所になっていたり、住所をGoogleマップなどで検索してみると、一戸建ての建物ではないのに住所の部屋番号が書かれていない復縁屋であったり、一般的な企業であれば考えられない事をしている復縁屋は沢山ありますよね。レンタルオフィスの復縁屋への依頼は?も参照して頂きたいのですが、レンタルオフィスの復縁屋だから信用出来ないという訳ではありません。

レンタルオフィスの復縁屋であっても、提案される方法が間違っていなかったり、それを実行する技術のある人材や人数を抱えているなら問題はないと思いますが、レンタルオフィスの復縁屋は、その【技術のある人材】と【人数】の確保が本当に出来ているの?という点を疑問に思って頂いた方がいいと思いますね。通常、技術を身に着けさせる為に指導する【場所】が必要ですし、復縁屋はターゲットに合わせて工作員を選出しなければならないので、人数を集められる場所がなければ技術向上が出来ているのか?を考える必要があります。

信用出来るかどうかは、弊社スタッフが「信用しない方がいいですよ」であったり、「信用した方がいいですよ」といった言葉を掛ければ、相談者様の考え方を誘導する事になるので、正直に申し上げましてあまりそこに関与したくはないというのが正直なところになります。復縁屋の相談時に行われる【他社批判】についてでも解説させて頂いていますが、復縁屋は自社で出来る事を提案させて頂くものであり、他の復縁屋がどういったプランを打ち出しているか?であったり、他社の提案する方法を批判する意味はありません。

もちろん、弊社の復縁屋のセカンドオピニオンの専門サイトに掲載させて頂いている内容の様に、他社に依頼して酷いサービスを受けた内容については、これから依頼する方々が同じような被害に遭わない為に注意喚起で掲載させて頂いていますが、提案させて頂くプランなどを批判する理由はありません。そういった事も含めた上で、HPに正確な住所が記載されていない復縁屋を信用して良いのか?というご相談については、「信用しない方がいいですね」とお伝えさせて頂いています。

そこに関しては至ってシンプルな説明ですが、住所を記載しない復縁屋は、住所を記載出来ない復縁屋となります。探偵業では運営する会社に従業員が五名以上いる場合、【標識】をHPに掲載しなければなりません。標識には、探偵業の認可を得た際の内容が記載されており、そこには住所の記載もしていなければなりません。住所を記載しているのですからHPに住所の正しい記載をするのも当然ですし、HPに住所の正しい記載がされていない復縁屋は、【一般常識から外れた復縁屋】となります。

一般常識から外れた事をする人が運営する会社を「信用した方がいいですよ」と言う人はいません。その為、復縁屋を選ぶ時に、まずは住所の確認をして、その段階で住所が部屋番号まで書かれていない復縁屋があれば、依頼するべきではありません。依頼後に連絡がつかなくなるケースや調査だけで工作に一向に進まないケースなどの被害に遭っている方の中には、部屋番号が分からないので被害に遭って弁護士に頼ってもどうにも出来ない…というご相談も大変多く頂いています。信用する、信用しないというのは依頼者様が最終的な判断をする事ですが、弊社では部屋番号がHPに記載されてない復縁屋には依頼しない様に注意喚起を行っています。

優良会社を見抜く為に

(株)ジースタイル

2016年の設立以来、別れさせ屋や復縁屋業界トップの成功率を歩み続ける(株)ジースタイル。心理分析を得意とし、対象者の心理に合わせた工作方法をご提案。他社には真似の出来ない工作方法を提案する事からセカンドオピニオンとしてご利用頂く方も多数。業界で唯一「女性代表者」が運営する会社。

東京都豊島区池袋に本社を構え、大阪、愛知、青森、千葉と支社を増やし、日本全国、海外での別れさせ工作や復縁工作のご依頼を多数成功させて来た実績から業界に名を轟かせる。

独自の工作技術と成功のシナリオの提案。警察OB指導による実行力。追加請求の無い料金プランで業界一安心して依頼が出来る別れさせ屋や復縁屋として運営しています。

別れや復縁の悩みを抱える方々に明るい未来を提供する依頼者ファーストで工作成功者からの感謝の声を多数頂いています。