
別れさせ屋の工作成功事例や失敗事例は元依頼者様より掲載許可を頂いていますが、プライバシーの問題等がありますので元依頼者様、対象者を特定させる様な内容は若干の修正を加えさせて頂いてます。
対象者が万が一別れさせ屋ジースタイルのHPに辿り着き、工作員が接触していた状況から別れさせ屋に依頼した事に辿り着かない様に修正をする配慮の上で掲載許可となっておりますのでご了承下さい。
ハニートラップでは別れさせるのが難しいので心理誘導を行って別れさせた
依頼者の名前、住まいの地域 | Y様 東京 |
契約期間と料金 | 4か月の契約 140万円 成功報酬30% |
別れさせたい状況 | 中学生の娘の恋人別れさせたい |
Y様からご相談頂いた時、別れさせる為にY様は様々な方法を考えたものを弊社に提案して来ましたが、どれも失敗が目に見えている様な方法ばかりで別れさせるには至らないとY様も納得していました。
『素人考えで方法を考えました…』というY様の考えの元、別れさせ屋としてプロの提案をさせて頂きました。
『プロの提案する方法はやっぱり違いますね』と仰って下さったY様と別れさせ工作の契約を交わす事になり、対象者の情報をいただきながら流れについて話しをしていきます。
Y様が別れさせたい対象者は中学生の娘の彼氏になり、彼氏との交際が発覚してから娘はY様の話しを聞かず、所謂非行の様な行動を繰り返す様になっていたとの事でした。
元々は真面目な性格で学校での成績も良かったY様の娘は対象者と交際後、成績はガタ落ちし、成績がガタ落ちしてきた事でY様は心配し、対象者と別れる事を中学生の娘に話します。
しかし、中学生くらいの年齢になると交際相手に親が関与する事を拒絶する年齢なのでY様の話しを素直に受け入れる事はありませんでした。
親子喧嘩をしょっちゅうする事になったY様と娘の家庭内での関係も崩れて来てしまい、親子関係を壊した原因である対象者と娘を引き離す為に様々な画策をします。
しかし、Y様が動けば動く程家族関係は壊れていき、このままでは家庭が崩壊すると考えたY様は自分で別れさせる方法をいくつも考えましたが、どの方法も1人では出来る事ではなく別れさせ屋に依頼したという経緯になりました。
対象者に他の女性を接触させるハニートラップの方法を一番最初に思いついたものの、同じ中学生でハニートラップをしてくれる知人が見つかるはずもなく、ハニートラップは断念します。
ハニートラップをしても別れさせられるとは限らない事と、娘を傷付けたくないという想いから別の方法を考えますが、Y様は成功すると思いながら考えたモノは面談時に担当者に穴を見つけられてしまい、考えたものを実行しても成功しないという判断になりました。
対象者への接触と対象者の親への接触を試み、Y様の娘との別れさせを進める提案をした担当者の話しに前のめりで話しを聞き、別れさせる方法の大まかな流れが確定します。
細かな部分に関しては調査を進めていく上で判明した情報を元に打ち合わせを重ねて方向性を決める事となりましたが、別れさせる為に必要な情報をY様は全て把握している訳ではなく、対象者の住まいなどの物理的な情報を頂き、別れさせ工作を開始する事となりました。
別れさせる為に必要な情報を得る為の調査を開始し、必要な情報を揃えていくとY様はプロの仕事に驚きます。
調査しなければ分からなかった情報を手にした為、工作方法にも幅が出来、別れさせ工作の方法も4通りの選択が出来る様になります。
Y様と担当者の打ち合わせの結果、対象者の親に接触する方法を重点的に進める事となり、工作員を対象者の親に接触させて対象者との家族関係について聞き出します。
聞き出した情報を報告させて頂き、Y様と細部に渡って打ち合わせさせて頂きましたが人間の心理をついた工作の為、難しく考えていたY様は提案した方法に驚嘆します。
対象者の親への接触を繰り返し、対象者の生活態度についての指摘から子育てについて会話する機会が増え、対象者を叱る事や親としての責務を果たせていない事に頭を悩ませていた事を知り、少しづつ心理誘導して対象者の育て方について対象者の親の心理を動かす様にしていきます。
対象者の親は工作員の言葉に耳を傾けていくのでY様と担当者が打ち合わせた方向に対象者の親の心理を動かしていきます。
子育てが上手くいっていない事を対象者の親は気付いており、子育てについてもう少しうまくやりたいと考える親の心理を利用して対象者とY様の娘の関係を破綻に持っていけるように進めていきます。
Y様の娘と対象者が付き合っている事も知らなかった対象者の親は自分の子供が何かをしてしまったら取り返しがつかなくなる…と考え、対象者への接し方を今までとは大きく変えます。
同時進行で対象者に接触していた工作員が『大人の考えと子供の考えは違うから…』と対象者の親の言葉にも耳を傾ける様に仕向けていた為、対象者と対象者の親との話し合いがあった日の翌日、親の意見を聞き入れる話しを対象者から工作員に話します。
対象者が親の意見を聞き入れた理由を工作員に話した際に、『生活の面倒を見てくれてる訳だからしょうがないよね…』と対象者に話し、Y様の娘に何て別れを言えば良いか?について相談を受けましたが、ストレートに伝える事をアドバイスし、別れる事でY様の娘は同意します。
納得いかないと縋るかと思っていたY様の娘も自分の家族との関係が悪化している事が頭にあった為、素直に同意してくれたと対象者から工作員に話して下さり、別れさせ工作が成功した事例になります。

2016年の設立以来、別れさせ屋や復縁屋業界トップの成功率を歩み続ける(株)ジースタイル。心理分析を得意とし、対象者の心理に合わせた工作方法をご提案。他社には真似の出来ない工作方法を提案する事からセカンドオピニオンとしてご利用頂く方も多数。業界で唯一「女性代表者」が運営する会社。
東京都豊島区池袋に本社を構え、大阪、愛知、青森、千葉と支社を増やし、日本全国、海外での別れさせ工作や復縁工作のご依頼を多数成功させて来た実績から業界に名を轟かせる。
独自の工作技術と成功のシナリオの提案。警察OB指導による実行力。追加請求の無い料金プランで業界一安心して依頼が出来る別れさせ屋や復縁屋として運営しています。
別れや復縁の悩みを抱える方々に明るい未来を提供する依頼者ファーストで工作成功者からの感謝の声を多数頂いています。