FAQ
登場人物Aご相談者様

別れさせ屋さんや復縁屋さんって依頼を断るってあるんですか?

登場人物B(株)ジースタイル

別れさせ工作や復縁工作の依頼についてのご相談ですね。別れさせ屋や復縁屋はどんな依頼であっても請け負う事が出来る訳ではありません。探偵業の認可を得て運営しているので、探偵は犯罪でも何でもしていいという訳ではなく、犯罪行為への加担は出来ないので、犯罪に係るもの(ストーカー等)の依頼に関しては請け負う事が出来ません。

犯罪に係る事は出来ないので、犯罪に加担しそうな依頼に関しては、まずお断りさせて頂きます。その為、ストーカーではないか?を確認する為の対面での面談は必須であり、依頼者様がストーカーだと判断した際は、依頼をお断りさせて頂かなければなりません。ストーカーではない事が確認出来て初めて依頼を請け負える流れになります。

そしてもう一点依頼をお断りさせて頂く理由は、【成功する見込みが無いもの】が一点になります。成功する可能性の可否を面談で直接お話をお伺いさせて頂き、成功する見通しがあればご依頼を承れますが、成功する見込みが無ければご依頼を承る事が出来ません。当然の事ですが、成功の見通しが立たない場合に「成功しますよ」という説明をして依頼を承れば、それは詐欺罪に該当します。成功率が低い依頼はお断りしますも合わせてお読み下さい。

成功の見通しが立たないのに、成功するかのように見せかけて金銭を受け取るのは、刑法246条の、「人を欺いて」財物を交付させた・財産上不法の利益を得た場合を詐欺罪に該当するので、成功する見込みが無い状態で依頼は請け負えません。成功の見通しが立つから依頼を請け負うのであって、成功の見通しが立たなければ依頼をお断りさせて頂くので、そういった事も含めて面談でお話をお伺いさせて頂く必要があります。

もう一点依頼をお断りさせて頂く理由が、【反社会勢力】からの依頼はお断りさせて頂いてます。ヤクザや反グレと呼ばれる反社会勢力の方々からのご依頼は固くお断りさせて頂かなければなりません。そういった事も直接面談でお話をお伺いさせて頂くからこそ判別がつくものであり、中にはリモート面談を推奨して、お断りしなければならない依頼の判断をせずに何でも依頼を請け負ってしまう業者もあるようです。そういった業者の中には犯罪行為に長けているので、依頼者様を脅迫・恐喝して事件になる事例も過去には他社様でありましたので、シッカリと依頼を断る業者なのか?も業者選びをする際に判断材料として頭の片隅に入れておいてください。依頼をお断りさせて頂く方の特徴も参照下さい。

優良会社を見抜く為に

(株)ジースタイル

2016年の設立以来、別れさせ屋や復縁屋業界トップの成功率を歩み続ける(株)ジースタイル。心理分析を得意とし、対象者の心理に合わせた工作方法をご提案。他社には真似の出来ない工作方法を提案する事からセカンドオピニオンとしてご利用頂く方も多数。業界で唯一「女性代表者」が運営する会社。

東京都豊島区池袋に本社を構え、大阪、愛知、青森、千葉と支社を増やし、日本全国、海外での別れさせ工作や復縁工作のご依頼を多数成功させて来た実績から業界に名を轟かせる。

独自の工作技術と成功のシナリオの提案。警察OB指導による実行力。追加請求の無い料金プランで業界一安心して依頼が出来る別れさせ屋や復縁屋として運営しています。

別れや復縁の悩みを抱える方々に明るい未来を提供する依頼者ファーストで工作成功者からの感謝の声を多数頂いています。